2010年08月28日   MÄR メルヘヴン

メルとは・・・

2003年から『週刊少年サンデー』(小学館)で連載され2006年第31号で完結した。2006年9月に最終巻15巻を発刊。そして2006年39号より2007年28号まで、作画:星野倖一郎による続編「MÄRΩ」(オメガ)が連載された(全4巻)。メルの公式ファンブック「アクトシルバー」も発売されている。タイトルは、ドイツ語のMärchen(メルヘン)にちなむ。
本作品の重要なアイテムであるÄRMは、安西の趣味であるシルバーアクセサリーを基に考案された。ちなみに原作・アニメ内では指輪やブレスレット、ネックレスなどの種類があるが商品では指輪に統一されている。

2006年に入ってから、サンデー連載中の作品としての単行本の売り上げが名探偵コナンに続く第2位まで上昇した。そのためサンデー編集部は連載を終わらせようとする安西を引きとめようとしたが、連載終了。そのため続編として連載開始した「MÄRΩ」はサンデーの発行部数やコミックスの売り上げの減少を防ぐための連載との見方もある。



あらすじ・・・

メルヘンの国に憧れていた普通の中学2年生虎水ギンタは、「門番ピエロ」と呼ばれるÄRMの力で異世界、メルヘヴンへ召喚された。この世界では、ÄRMという魔法のアクセサリーが存在し、それを使用することによって、使用者に力を与えることができる。メルヘヴンに来たギンタは「バッボ」という生きたÄRMと出会い、仲間たちと出会い、共に戦闘集団「チェスの兵隊(コマ)」に立ち向かう。




実は


この漫画が大好きです・・・・・・・・





↑虎水ギンタ
背景:メルヘヴン



考えただけでワクワクする・・・


Posted by ぷん at 09:00Comments(0)メル

2010年08月17日   arrietty's song

アリエッティの主題歌いいですね~

いい曲です



arrietty's song

I'm 14 years old, I'm pretty
元気な 小さい Lady
床下に ずっと 借りぐらししてたの

時にはHappy, 時にはBlue,
誰かに会いたい

風 髪に感じて 空を眺めたい
あなたに花 届けたい

向こうは別の世界
ほら蝶々が舞ってる 私を待っている

そう、変わることのない わたしの小さい世界
嫌いじゃないの でもあなたを
もっと もっと知りたくて

喜びと悲しみは いつも 折り混ざってゆく

風 髪に感じて 空を眺めたい
あなたに花 届けたい

向こうは別の世界
ほら蝶々が舞ってる あなたを待っている

太陽の下で 花に囲まれて
あなたと日々 過ごしたい
この想いを胸に 新しい世界で
私らしく 生きる



     母       父  アリエッティ


2010年08月17日   借りぐらし

アリエッティの秘密(笑)ってほどのものじゃないけど



じつはこの写真には映ってないのですが・・・

アリエッティは武器を持っていたんです

それは何で見れるかと言うと・・・



前回の記事です




アリエッティの横?後ろ?

黄色い玉がありますよね


それがアリエッティの武器!!









こんなかわいい子が武器持ってる訳ありません・・・・
これじつはまち針なんです

武器ではなくて
アリエッティの借り物です(笑)




武器として使うかどうかは映画をみればわかりますよ


2010年08月17日   アリエッティ

かなり久しぶりの更新です まぁそれはいいとして・・・


「借りぐらしのアリエッティ」見てきました

すごく良かったです


なんとも愛くるしかった
大きさ的に(笑)

うそです

話の内容全てがたのしく、かわいらしくでも少しせつない感じでした・・・


見て良かったなぁと思うような映画ですよ!!