
今日のご飯はひどすぎだわ
だって
もやしのオンパレード
今日の献立
もやしのナムル
もやしのキムチスープ
もやしとキャベツの炒めもの
写真はこんな感じ。。。。

安い、、、、ってか肉も魚も食ってねえじゃん。。。。
さすがにバランス的にやばいな。。。。
そう思い、ビックで100g97円だったほたるいかも食べた

結局、今日の夜ご飯だけでもやし2袋も食べてしまった。。。。。
安くお腹いっぱいにするには
やっぱりもやしさんですね
もやし最強!
ごちそうさまでした
だって
もやしのオンパレード
今日の献立
もやしのナムル
もやしのキムチスープ
もやしとキャベツの炒めもの
写真はこんな感じ。。。。

安い、、、、ってか肉も魚も食ってねえじゃん。。。。
さすがにバランス的にやばいな。。。。
そう思い、ビックで100g97円だったほたるいかも食べた

結局、今日の夜ご飯だけでもやし2袋も食べてしまった。。。。。
安くお腹いっぱいにするには
やっぱりもやしさんですね
もやし最強!
ごちそうさまでした
今日は松本城の夜桜を見てきました
最終日でしたからね
もう散っている桜が多くて残念でしたが久々に松本に来てきれいな桜を見れて良かったです

iPhoneでもきれいな写真をとれて感動してます
一眼レフはもう少し我慢しようかなぁ。。。と感じています



市川量造さんの肖像の上にも綺麗に桜が咲いていました

お城と桜というこんなlocationで桜が見れるのも
市川量造さんのおかげなんですよ!!!
実は松本城大好き人間です(笑)
お城の歴史とか雑学とか簡単に案内できちゃうくらい知ってますよwww
※豆知識
松本城には石落としという石垣を登ってきた兵士をお城から石を落として撃退する場所があります。通常は石落としは木の板で塞がれていますが、天守閣の入り口の靴を脱いですぐの場所の石落しには松本城の天守閣内で唯一、取っ手が付いた板で塞がれているのです。。。。
開けていいとも開けちゃいけないとも書いていないので、実際のところ開けていいのかはわからないのですが開けることができます。
自己責任でどうぞww
最終日でしたからね
もう散っている桜が多くて残念でしたが久々に松本に来てきれいな桜を見れて良かったです

iPhoneでもきれいな写真をとれて感動してます
一眼レフはもう少し我慢しようかなぁ。。。と感じています



市川量造さんの肖像の上にも綺麗に桜が咲いていました

お城と桜というこんなlocationで桜が見れるのも
市川量造さんのおかげなんですよ!!!
実は松本城大好き人間です(笑)
お城の歴史とか雑学とか簡単に案内できちゃうくらい知ってますよwww
※豆知識
松本城には石落としという石垣を登ってきた兵士をお城から石を落として撃退する場所があります。通常は石落としは木の板で塞がれていますが、天守閣の入り口の靴を脱いですぐの場所の石落しには松本城の天守閣内で唯一、取っ手が付いた板で塞がれているのです。。。。
開けていいとも開けちゃいけないとも書いていないので、実際のところ開けていいのかはわからないのですが開けることができます。
自己責任でどうぞww

低燃費少女ハイジシリーズがなんかごちゃごちゃしているので
まとめてみました
ハイッ↓
動画
第一話
やまびこ篇『テイネンピってなに』
第二話
「ペーター」篇『まきばのペーター』
第三話
「おじいさん」篇『おじいさんは物知り』
第四話
「おじいさん」篇『おじいさんのおみやげ』
第五話
「クララ」篇『クララの誘惑』
第六話
「旅立ち」篇『フランクフルトヘ』
第七話
「 クララのお屋敷」篇『お屋敷の人々』篇
こっちはセリフですよ
(動画のリンクあり!!)
第一話
やまびこ篇『テイネンピってなに』
第二話
「ペーター」篇『まきばのペーター』
第三話
「おじいさん」篇『おじいさんは物知り』
第四話
「おじいさん」篇『おじいさんのおみやげ』
第五話
「クララ」篇『クララの誘惑』
第六話
「旅立ち」篇『フランクフルトヘ』
第七話
「 クララのお屋敷」篇『お屋敷の人々』
長野市にある、ラーメン極宇さんに行ってきました
このお店は以前「がち家」というラーメン屋さんでしたが移転閉店ということで閉店しました。
移転したのどうかはわからないですが
がち家の店主が新たに始めたお店だそうです
食べたラーメンはこちら↓
にごり醤油そば

これは濃厚なパイタンスープに麺が絡まって美味しかったです
その他は
にぼし醤油そば↓

極宇中華そば↓

味見してみましたがどれも美味しかったです
ぜひ行ってみてくださいw
このお店は以前「がち家」というラーメン屋さんでしたが移転閉店ということで閉店しました。
移転したのどうかはわからないですが
がち家の店主が新たに始めたお店だそうです
食べたラーメンはこちら↓
にごり醤油そば

これは濃厚なパイタンスープに麺が絡まって美味しかったです
その他は
にぼし醤油そば↓

極宇中華そば↓

味見してみましたがどれも美味しかったです
ぜひ行ってみてくださいw
さいきん
ナポリタンにハマっているんですよ
簡単だし
美味しいし
失敗しないし
アレンジ効くし
材料費とか安いし
ということで
僕の作った画像載せますね

これが人生初ナポリタンですね
今まではレトルト使っていました
個人的に麺は柔らかめで甘いナポリタンが好きなので
砂糖を少し入れて最後は粉チーズたっぷりで食べてます!
忙しくても簡単にできちゃうんで
目指せナポリタンマスター
??
ナポリタンにハマっているんですよ
簡単だし
美味しいし
失敗しないし
アレンジ効くし
材料費とか安いし
ということで
僕の作った画像載せますね

これが人生初ナポリタンですね
今まではレトルト使っていました
個人的に麺は柔らかめで甘いナポリタンが好きなので
砂糖を少し入れて最後は粉チーズたっぷりで食べてます!
忙しくても簡単にできちゃうんで
目指せナポリタンマスター
??
おはようございます
新学期が始まり やっと落ち着いた生活がスタートしました
なんと!
一人暮らしを始めたんですよ!!!!!!
一人暮らし
やばいですねーw
暇ですねーw
御飯作るのめんどくさいですねーw
これからは料理ブログになっちゃいそうですねw
まぁ頑張っていきましょー!
今日は一人暮らしを初めて一番手抜きの夜ご飯でしたw
それは
こちら↓

大根と胡瓜とカツオを切って乗せるだけ!
夜ご飯で火を使わなかったのは初めてでした
たまにはいいね♪
炒めものばっかりでテキトウだけどね笑
新学期が始まり やっと落ち着いた生活がスタートしました
なんと!
一人暮らしを始めたんですよ!!!!!!
一人暮らし
やばいですねーw
暇ですねーw
御飯作るのめんどくさいですねーw
これからは料理ブログになっちゃいそうですねw
まぁ頑張っていきましょー!
今日は一人暮らしを初めて一番手抜きの夜ご飯でしたw
それは
こちら↓

大根と胡瓜とカツオを切って乗せるだけ!
夜ご飯で火を使わなかったのは初めてでした
たまにはいいね♪
炒めものばっかりでテキトウだけどね笑