2014年04月19日   松本城

今日は松本城の夜桜を見てきました

最終日でしたからね

もう散っている桜が多くて残念でしたが久々に松本に来てきれいな桜を見れて良かったです



iPhoneでもきれいな写真をとれて感動してます

一眼レフはもう少し我慢しようかなぁ。。。と感じています








市川量造さんの肖像の上にも綺麗に桜が咲いていました



お城と桜というこんなlocationで桜が見れるのも

市川量造さんのおかげなんですよ!!!


実は松本城大好き人間です(笑)

お城の歴史とか雑学とか簡単に案内できちゃうくらい知ってますよwww



※豆知識
松本城には石落としという石垣を登ってきた兵士をお城から石を落として撃退する場所があります。通常は石落としは木の板で塞がれていますが、天守閣の入り口の靴を脱いですぐの場所の石落しには松本城の天守閣内で唯一、取っ手が付いた板で塞がれているのです。。。。
開けていいとも開けちゃいけないとも書いていないので、実際のところ開けていいのかはわからないのですが開けることができます。
自己責任でどうぞww


タグ :松本城


Posted by ぷん at 23:07Comments(6)日常?日記?

2014年04月19日   低燃費少女ハイジ動画 セリフまとめ

2014年04月19日   低燃費少女ハイジ第7話セリフ

6話までのセリフまでしかなかったので

第7話のセリフでーーす
アクセスしてくれる人いるので更新しますね

間違ってたらごめんなさい
動画はこちら


続きを読む



Posted by ぷん at 19:18Comments(0)低燃費少女ハイジ

2014年04月19日   低燃費少女ハイジ7

低燃費少女シリーズの6話で更新が止まっていたのを思い出しました(今更

7話の更新ですよ(笑)

第7話 「クララのお屋敷」篇




Posted by ぷん at 19:15Comments(0)低燃費少女ハイジ

2014年04月19日   極宇

長野市にある、ラーメン極宇さんに行ってきました

このお店は以前「がち家」というラーメン屋さんでしたが移転閉店ということで閉店しました。

移転したのどうかはわからないですが

がち家の店主が新たに始めたお店だそうです

食べたラーメンはこちら↓
にごり醤油そば


これは濃厚なパイタンスープに麺が絡まって美味しかったです

その他は
にぼし醤油そば↓



極宇中華そば↓



味見してみましたがどれも美味しかったです

ぜひ行ってみてくださいw





Posted by ぷん at 16:51Comments(0)食べ物