
「ちゃらん亭」にまた行って来ました!
店主の急逝のため閉店してしまいました。
ご冥福をお祈り申し上げます
(2014 4月)
前回の記事のコメントにてしのランさんに教えていただいた麻婆ラーメン食べてきました!
マーボラーメン840円!(麺大盛り)↓

めっちゃ熱々の麻婆豆腐&ナスが醤油ベースのラーメンにのっていてすごく美味しかったです!
麺を食べ終わった後にご飯をその麻婆に入れたらもう格別でした!
また食べに行きたいです
中毒になりそうな味でした!
お店の場所などは前回の記事をどうぞ!
店主の急逝のため閉店してしまいました。
ご冥福をお祈り申し上げます
(2014 4月)
前回の記事のコメントにてしのランさんに教えていただいた麻婆ラーメン食べてきました!
マーボラーメン840円!(麺大盛り)↓
めっちゃ熱々の麻婆豆腐&ナスが醤油ベースのラーメンにのっていてすごく美味しかったです!
麺を食べ終わった後にご飯をその麻婆に入れたらもう格別でした!
また食べに行きたいです
中毒になりそうな味でした!
お店の場所などは前回の記事をどうぞ!
SEIYUの焼き鳥知ってますか?
それが98円なのに超長いんです!
しかもおいしい
その写真がこちら↓
横にあったリップクリームを並べてみたので大きさがわかる?と思います
ぜひ買ってみてくださいね!
最近のお気に入りの発表です
どこどこどこどこドン
パッションフルーツミックスジュース!

これです
これがめっちゃ美味しいんです!
パッションフルーツがスッキリしていて飲みやすいんですよ!
僕はパッションフルーツ好きなので最高ですww
値段は50円くらい?
やすいのでぜひ飲んでみてください!
どこどこどこどこドン
パッションフルーツミックスジュース!

これです
これがめっちゃ美味しいんです!
パッションフルーツがスッキリしていて飲みやすいんですよ!
僕はパッションフルーツ好きなので最高ですww
値段は50円くらい?
やすいのでぜひ飲んでみてください!
これうますぎる。。。。
それは
Meltykiss Pyramid
メルティーキッスピラミッドチョコレート

定価250円くらいかな?
高いですねww
しかも6個しか入ってない・・・・
ではなぜ買ったか?
美味しそうだったから←
嘘
130円だったから!!!!!!
なんかマツキヨで安かった

250円の価値はあるとおもいますね!
まず見た目が美しい!
この感動を体感せよ※価格;250円
それは
Meltykiss Pyramid
メルティーキッスピラミッドチョコレート
定価250円くらいかな?
高いですねww
しかも6個しか入ってない・・・・
ではなぜ買ったか?
美味しそうだったから←
嘘
130円だったから!!!!!!
なんかマツキヨで安かった

250円の価値はあるとおもいますね!
まず見た目が美しい!
この感動を体感せよ※価格;250円
牡蠣料理紹介?
食べた記録?
Part4です
Part1はこちら
Part2&3はこちら
今回は!
牡蠣のとろ~りチーズ煮込みー?

これは少し蒸した牡蠣をオリーブオイルと少量のバターで少し炒めそこに牛乳とチーズ(ピザ用チーズ&スライスチーズ)をレンジで溶かしたソース?を加えて最後にちょっとお醤油をかけて味を整えるだけの超カンタン料理です(笑)
それがマジでまろやかで美味しかった!
今回はお醤油を入れたので茶色っぽくなってしまいましたがお醤油を入れなくてもチーズの塩味があるので美味しいと思います
そのへんはお好みでどうぞ!
ぜひお試しください!
食べた記録?
Part4です
Part1はこちら
Part2&3はこちら
今回は!
牡蠣のとろ~りチーズ煮込みー?
これは少し蒸した牡蠣をオリーブオイルと少量のバターで少し炒めそこに牛乳とチーズ(ピザ用チーズ&スライスチーズ)をレンジで溶かしたソース?を加えて最後にちょっとお醤油をかけて味を整えるだけの超カンタン料理です(笑)
それがマジでまろやかで美味しかった!
今回はお醤油を入れたので茶色っぽくなってしまいましたがお醤油を入れなくてもチーズの塩味があるので美味しいと思います
そのへんはお好みでどうぞ!
ぜひお試しください!
ついに行って来ました!
「とり麺や五色」
席が8席しかなくなかなか入れなかったんですが
平日に行くことができたので行って来ました!
今回は友だち2人と3人で行って来ました!
俺が食べたのは「つけ麺五色」
手打ち麺で美味しかったです

ムール貝も乗ってますw
友達が食べたのは
軍鶏そば

とり麺

どれもめっちゃ美味しかったです!
すべてが鳥ベースなので食べた後もこってり感がなくスッキリしていました!
あっさり過ぎずこってり過ぎず気に入っちゃいました!
また行きたいです
ぜひ行ってみてください!
場所は長野県松本市白板1丁目1−13
地図↓
大きな地図で見る
「とり麺や五色」
席が8席しかなくなかなか入れなかったんですが
平日に行くことができたので行って来ました!
今回は友だち2人と3人で行って来ました!
俺が食べたのは「つけ麺五色」
手打ち麺で美味しかったです
ムール貝も乗ってますw
友達が食べたのは
軍鶏そば
とり麺
どれもめっちゃ美味しかったです!
すべてが鳥ベースなので食べた後もこってり感がなくスッキリしていました!
あっさり過ぎずこってり過ぎず気に入っちゃいました!
また行きたいです
ぜひ行ってみてください!
場所は長野県松本市白板1丁目1−13
地図↓
大きな地図で見る
先日、野溝東にある「吉志久」さんに行って来ましたー

吉志久丼

カンパチかまの塩焼き定食

カキフライ定食
これが全部「880円」
やすいと思いませんか?
定食にもお刺身がついちゃうんですよ?
美味しいし量も多いし大満足なランチでした
少しわかりにくい場所なのでしっかり確認してから行きましょうねw
駐車場もありますよ!
場所:長野県松本市野溝東1丁目1−37
大きな地図で見る
吉志久丼
カンパチかまの塩焼き定食
カキフライ定食
これが全部「880円」
やすいと思いませんか?
定食にもお刺身がついちゃうんですよ?
美味しいし量も多いし大満足なランチでした
少しわかりにくい場所なのでしっかり確認してから行きましょうねw
駐車場もありますよ!
場所:長野県松本市野溝東1丁目1−37
大きな地図で見る
またまた美味しいカップラーメン紹介しちゃいますよー!
前回紹介したのは→蒙古タンメン
っていってもカップラーメンはそんなに食べてるわけではないので美味しいのあったら教えて下さいね
今回は
「ホームラン軒信州味噌仕立て」

これ長野県限定販売なんですよ?
しかもみそ味がなぜか懐かしさを感じさせる・・・・
なんといっても
野沢菜
野沢菜が入ってるんです。。。しかも野沢菜漬
野沢菜漬けが美味しいんです
県外の人へのおみやげでもいいんじゃないですかね?
100円のカップラーメンですけど(笑)
前回紹介したのは→蒙古タンメン
っていってもカップラーメンはそんなに食べてるわけではないので美味しいのあったら教えて下さいね
今回は
「ホームラン軒信州味噌仕立て」

これ長野県限定販売なんですよ?
しかもみそ味がなぜか懐かしさを感じさせる・・・・
なんといっても
野沢菜
野沢菜が入ってるんです。。。しかも野沢菜漬
野沢菜漬けが美味しいんです
県外の人へのおみやげでもいいんじゃないですかね?
100円のカップラーメンですけど(笑)
今日は僕のおすすめのカップラーメンを紹介します
その名も
蒙古タンメン 中本

これがめっちゃうまい
辛いけどうまい!
豆腐とキャベツがいっぱい入っているんだけどこれまたうまい
豆腐!?
辛いけど豆腐のマイルドさが絶妙なんですね
どこで売っていつかというと「セブン-イレブン」ちょっと高め・・・・
198円。。。。
買う価値あり
いつか東京にある中本の本店に行ってみたいなぁ!
ぜひ食べてみてください
その名も
蒙古タンメン 中本

これがめっちゃうまい
辛いけどうまい!
豆腐とキャベツがいっぱい入っているんだけどこれまたうまい
豆腐!?
辛いけど豆腐のマイルドさが絶妙なんですね
どこで売っていつかというと「セブン-イレブン」ちょっと高め・・・・
198円。。。。
買う価値あり
いつか東京にある中本の本店に行ってみたいなぁ!
ぜひ食べてみてください
牡蠣料理紹介?
食べた記録?
Part2Part1はこちら
写真はないですがめっちゃ美味しかったです!
牡蠣のしそチーズバター焼き
ただ、しそとチーズで巻いてバターで焼いて醤油で食べました
お勧めですw
Part3

牡蠣のどて焼き
いっぱい作ったのでお皿にちょこっとのせて撮影
白味噌ではなく普通の合わせ味噌で作ったのGood!おいしい!
それと一緒に食べたのが

ホタルイカこれまた大好物
こいつをこのどて焼きの味噌だれにつけるとこれまたGood!
みりんと味噌と酒と砂糖でテキトーな味付けでしたが美味でした!
食べた記録?
Part2Part1はこちら
写真はないですがめっちゃ美味しかったです!
牡蠣のしそチーズバター焼き
ただ、しそとチーズで巻いてバターで焼いて醤油で食べました
お勧めですw
Part3

牡蠣のどて焼き
いっぱい作ったのでお皿にちょこっとのせて撮影
白味噌ではなく普通の合わせ味噌で作ったのGood!おいしい!
それと一緒に食べたのが

ホタルイカこれまた大好物
こいつをこのどて焼きの味噌だれにつけるとこれまたGood!
みりんと味噌と酒と砂糖でテキトーな味付けでしたが美味でした!
これが僕のお気に入りの担々麺
台湾料理店の「松柏」に行って来ました

とにかく麺が細い!
細麺好きにはおすすめ!
普通の担々麺より酸味が多く美味しいんです
ピリカラなので辛いのが苦手な人でもハマっちゃうかもしれないです
辛い物好きの自分は店員さんに「辛いソースください」の一言でもらえる特性唐辛子ソースをたくさん入れて食べています!
場所は長野県松本市元町1丁目1−20です
TSUTAYA東松本点を出てすぐのガソリンスタンドの正面にあります
たくさんの本格的な料理がリーズナブルな価格で頂けまーす
ぜひ行ってみてください!
地図↓
大きな地図で見る
台湾料理店の「松柏」に行って来ました
とにかく麺が細い!
細麺好きにはおすすめ!
普通の担々麺より酸味が多く美味しいんです
ピリカラなので辛いのが苦手な人でもハマっちゃうかもしれないです
辛い物好きの自分は店員さんに「辛いソースください」の一言でもらえる特性唐辛子ソースをたくさん入れて食べています!
場所は長野県松本市元町1丁目1−20です
TSUTAYA東松本点を出てすぐのガソリンスタンドの正面にあります
たくさんの本格的な料理がリーズナブルな価格で頂けまーす
ぜひ行ってみてください!
地図↓
大きな地図で見る
皆さんお久しぶりですww
ついに春休みに突入です!
部活ばっかですが満喫していきたいと思います!
僕の大好物は
牡蠣
なんです
そんな僕が今シーズン食べた牡蠣を紹介していきます?写真はクリックすると大きくなるはずです
まずは王道カキフライ!(写真なくてすいませんw
次は牡蠣のオリーブオイル煮?名前はテキトーです
Part1

牡蠣のバターガーリック焼き?

蒸し牡蠣

これを一食に食べたのは勿体なかったなー
でわまたPart2で更に紹介してきますねw←
そんなにないけど
(完)
ついに春休みに突入です!
部活ばっかですが満喫していきたいと思います!
僕の大好物は
牡蠣
なんです
そんな僕が今シーズン食べた牡蠣を紹介していきます?写真はクリックすると大きくなるはずです
まずは王道カキフライ!(写真なくてすいませんw
次は牡蠣のオリーブオイル煮?名前はテキトーです
Part1

牡蠣のバターガーリック焼き?

蒸し牡蠣

これを一食に食べたのは勿体なかったなー
でわまたPart2で更に紹介してきますねw←
そんなにないけど
(完)
皆さんおひさしぶりです
ついに終わりましたよwwwテストww
サイコーですねww
で。今日はテスト期間中に食べた美味しいものの紹介www
それは!
ダースガナッシュ!

これはたまらないっすww
おいちいもののしょうかいでちた(笑)
ついに終わりましたよwwwテストww
サイコーですねww
で。今日はテスト期間中に食べた美味しいものの紹介www
それは!
ダースガナッシュ!
これはたまらないっすww
おいちいもののしょうかいでちた(笑)
皆さん!
明日は2月ですよ???
つまりバレンタインデーまで後「2週間」
チョコ!チョコですよ
何つくるか決まってますか?????
まさか。。。。買うなんてことはないですよねぇ。。。。。。。
生チョコ作りましょうよ・・・・・
ということでこれ→生チョコ!裏ワザ
これなら3分で美味しい生チョコができちゃいますよ!
しかも見た目も綺麗だから作るの大変そうに見えるしww
簡単です!ぜひご覧ください
生チョコ作り方
自分の手で丸めればトリュフチョコみたいにもできるのでお勧めですww

明日は2月ですよ???
つまりバレンタインデーまで後「2週間」
チョコ!チョコですよ
何つくるか決まってますか?????
まさか。。。。買うなんてことはないですよねぇ。。。。。。。
生チョコ作りましょうよ・・・・・
ということでこれ→生チョコ!裏ワザ
これなら3分で美味しい生チョコができちゃいますよ!
しかも見た目も綺麗だから作るの大変そうに見えるしww
簡単です!ぜひご覧ください
生チョコ作り方
自分の手で丸めればトリュフチョコみたいにもできるのでお勧めですww

この前ちゃらん亭というお店に行って来ましたー!
店主の急逝のため閉店してしまいました。
ご冥福をお祈り申し上げます
(2014 4月)
この店はとにかく
うまいしボリュームがやばいww
満腹食べれます
そして忘れられないのが店主?おっさんの元気の良さ 入口はいっただけで
いらっしゃーい
今回注文したのは
豚モツ煮定食(690円)

見てくださいご飯の量!
ご飯の大盛りは無料なんです!
ちゃんと注文の時は「"ご飯"大盛り」と伝えてくださいね!
+150円で具の大盛りもできるのでたくさん食べたい人にはなおいいですね!
いままで計4回行ってますが今まで食べたものすべてうまかったです!
帰り際におっさんに言われた言葉
「胃袋は満足したか?」と、俺ら「しました!」。「そうかそうか!また来てな!」
元気が良かったです
ちなみに定食は玄米ご飯も無料で選べるのでお試しくださいねww
大きな地図で見る長野県長野市檀田2−30−22
店主の急逝のため閉店してしまいました。
ご冥福をお祈り申し上げます
(2014 4月)
この店はとにかく
うまいしボリュームがやばいww
満腹食べれます
そして忘れられないのが店主?おっさんの元気の良さ 入口はいっただけで
いらっしゃーい
今回注文したのは
豚モツ煮定食(690円)
見てくださいご飯の量!
ご飯の大盛りは無料なんです!
ちゃんと注文の時は「"ご飯"大盛り」と伝えてくださいね!
+150円で具の大盛りもできるのでたくさん食べたい人にはなおいいですね!
いままで計4回行ってますが今まで食べたものすべてうまかったです!
帰り際におっさんに言われた言葉
「胃袋は満足したか?」と、俺ら「しました!」。「そうかそうか!また来てな!」
元気が良かったです
ちなみに定食は玄米ご飯も無料で選べるのでお試しくださいねww
大きな地図で見る長野県長野市檀田2−30−22
ついに食べちゃいましたー!ポン・デ・リング生!!!!
やばい!
うますぎる!
モッチモチ!
ふにゃふにゃ!!

マジで美味しいんです
公式ホームページ
このモチモチの生ドーナツを食べながらふと横を見ると・・・・・・・・・

横向きでごめんなさいクリックで拡大出来ます
ま、、、マツコ・デラックス!?!?!?
しかもいっぱいいるー
めっちゃ面白かったです
やばい!
うますぎる!
モッチモチ!
ふにゃふにゃ!!
マジで美味しいんです
公式ホームページ
このモチモチの生ドーナツを食べながらふと横を見ると・・・・・・・・・
横向きでごめんなさいクリックで拡大出来ます
ま、、、マツコ・デラックス!?!?!?
しかもいっぱいいるー
めっちゃ面白かったです
その名も「まーらーたん」麻辣湯
これがめっちゃ辛いんですよwwでも病みつきになっちゃうんですよw
写真を見ると辛そ!って思うと思うので・・・・・
写真↓
クリックすると拡大出来ます
ほらね???
中には野菜、肉、魚介っがたっぷり入っていて美味しさが詰まっています
ぶっちゃけ一番入っているのは「唐辛子」ですねww
もう辛味エキスは出てしまっているので唐辛子自体は辛くはありませんが・・・・
激辛好きにはお勧めですよ!
これがどこで食べれるのかというと
中華料理店の「福来飯店」です
長野工業高等専門学校前の道沿いにあります
お得なランチメニューや宴会料理やコースなどもあり、週末の昼時も満席になるほどです近隣では人気のお店っぽいですね!
本格中華料理店ほどのメニューがあります!
本格的な中華料理がぶっちゃけ安くてうまい!
麻辣湯以外にもたくさん料理があるので辛いのはちょっと・・・・っていう人でも十分に満足できると思います
ちなみに福来飯店は全国に4店舗もある人気店です
そんな福来飯店の餃子
これがめっちゃ美味しいんです
通常420円ですが金曜日なら半額の210円で食べれてしまうんです
お得なのでぜひ行ってみてくださいね
美味しいです
住所は〒381-0041 長野県長野市徳間(大字)727−12です
大きな地図で見る
これがめっちゃ辛いんですよwwでも病みつきになっちゃうんですよw
写真を見ると辛そ!って思うと思うので・・・・・
写真↓
ほらね???
中には野菜、肉、魚介っがたっぷり入っていて美味しさが詰まっています
ぶっちゃけ一番入っているのは「唐辛子」ですねww
もう辛味エキスは出てしまっているので唐辛子自体は辛くはありませんが・・・・
激辛好きにはお勧めですよ!
これがどこで食べれるのかというと
中華料理店の「福来飯店」です
長野工業高等専門学校前の道沿いにあります
お得なランチメニューや宴会料理やコースなどもあり、週末の昼時も満席になるほどです近隣では人気のお店っぽいですね!
本格中華料理店ほどのメニューがあります!
本格的な中華料理がぶっちゃけ安くてうまい!
麻辣湯以外にもたくさん料理があるので辛いのはちょっと・・・・っていう人でも十分に満足できると思います
ちなみに福来飯店は全国に4店舗もある人気店です
そんな福来飯店の餃子
これがめっちゃ美味しいんです
通常420円ですが金曜日なら半額の210円で食べれてしまうんです
お得なのでぜひ行ってみてくださいね
美味しいです
住所は〒381-0041 長野県長野市徳間(大字)727−12です
大きな地図で見る
先日ふと思ったのは「たこ焼きが食べたい!」
ということで去年ドンキで買った980円のたこ焼き器で造ることにしました
材料は
タコ
たこ焼き粉
卵
ネギ
あげ玉
これだけ
早速SEIYUで購入し
調理開始
ドーン
これがなかなかいける!
ポン酢で食べるとさらにいける!
もうたこ焼きは買わなくて十分そうです
完
タグ :たこ焼き
今までに何回も作っている生チョコの作り方です(写真はイメージです(笑))

「生チョコ」
材料
チョコ 200g
バニラアイスクリーム 80g
ココアパウダー 適当

「抹茶生チョコ」
材料
ホワイトチョコ 200g
バニラアイスクリーム 80g
抹茶粉末 適当お好みで
それでは作り方です
続きを読む

「生チョコ」
材料
チョコ 200g
バニラアイスクリーム 80g
ココアパウダー 適当

「抹茶生チョコ」
材料
ホワイトチョコ 200g
バニラアイスクリーム 80g
抹茶粉末 適当お好みで
それでは作り方です
続きを読む